歯列矯正のデメリット

特に治療などの場合、メリットがあればデメリットもありそうなものですが、治療と言っても、歯列矯正、これはメスを入れない歯並びの矯正の事だそうですが、この治療にもメリットとデメリットがあるそうです。

歯列矯正メリットももちろん沢山あるのですが、今回はデメリットについて特に見て行きたいと思います。

まず歯列矯正のデメリットは、何と言ってもお金がかかるという事らしいです。
歯列矯正には健康保険が適用されない事はとても大きな負担になるようです。
歯列矯正は自由料金制なため医院によって料金設定は異なりますが、だいたい50~150万円の治療費が必要になってくるようです。
ただ、審美目的以外で、機能障害をともなう先天性の咬合異常、外科手術をともなう顎変形症の治療の場合は健康保険が適用されるそうです。
また18歳までの子供の歯列矯正は医療費控除が受けられ、大人でも場合によっては医療費控除が受けられるそうです。

そしてお金以外にもデメリットとなることに、その治療期間の長さがあるようです。
歯列矯正は、歯の骨の代謝を利用して歯を動かす治療なため、どうしても時間がある程度必要になるようです。
平均治療期間は2年くらいで、通院は1,2ヶ月に1度平均で30分~1時間くらいかかるそうですが、治療期間、治療時間共に個人差も大きいようです。

そしてもうひとつデメリットと言えるのが、装置を歯につけた時の痛みや違和感などから日常生活に負担もかかってくる場合があるということだそうです。
歯磨きや、食事がし辛かったり、ひどい時には装置によって口内炎が起こる場合もあります。
そして目立ちにくい装置もあるとはいえ、歯の外側に装置をつける限りは、人目につくことも出てくるかもしれません。
日本人に現れやすいケースとしては、歯列矯正を繰り返す事により、歯根が溶けてしまう事もまれにあるそうです。
また不適切な歯列矯正は、肩こり、うつなどの原因にもなる場合があるそうです。

このような事を避ける為にも、歯列矯正を行う場合医院選びなど慎重に行った方が良いようです。
また治療を行う本人の強い意思も必要となってきそうです。



Posted by SiretsuKyousei